募集中[某大手メーカー]
★第二新卒/未経験歓迎★ ワイヤーハーネス回路設計
職種
仕事内容
■某大手自動車メーカー常駐委託業務。
※派遣ではありません。
既にPJを進めている当社社4員名に合流し、業務に従事いただきます。
■組織構成:
配属にあたるチームは12名在籍しており、配属にあたる客先常駐のグループは4名の社員が活躍しています。
■業務内容:
・他部署から情報収集し、電源、アース、接続などの回路図を作成。
・1車種すべて(フロア、エンジン、ルーフ等)のワイヤーハーネスの回路に携わります。※メンバーで分業対応
■教育:
配属後はご入社されるスキル・経験に合わせて、将来のキャリアパスを鑑みてお任せする業務を決定していきます。
未経験の方には、OJT教育を通し当社先輩社員のもと、打合せや図面作成など一緒に業務を行います。
少しずつ慣れて独り立ちできるよう、当社先輩社員がサポートします。
■就業環境:
客先常駐での仕事となるため常駐メンバー間での助け合いはもちろんのこと、本社勤務メンバーも業務負荷を見て応援に行っているため、社内外共に協力体制は整っています。
また客先側(完成車メーカー)も理解があり、
同社の負荷を見ながら優先順位を双方で相談していける関係性が築けていることから、業務過多が発生しずらい環境が整っています。
■キャリアパス:
当社は2025年に「自社製品を持つメーカー」として、事業をさらに拡大していくことを目指しています。これまでの主軸事業であった「自動車」領域の開発に留まらず「航空・宇宙」「福祉・介護」「鉄道」「自動運転」「ロボティクス」など、幅広い領域での開発に取り組める環境が整っています。そのため一つの製品・一つの工程に業務が集約されることがなく、様々な製品に関わることで、スキルアップを遂げることができます。また本人の意思次第では、将来的にプロジェクトリーダー・マネジメントとして昇格を目指すこともできます。このように同社ではタテ・ヨコ・ナナメにキャリア開発を行うことができます。
■当社特徴:
中長期計画の中に「全従業員の満足度向上」を掲げ、退職金制度や賞与制度の充実(決算賞与・インセンティブ導入)、働き方改革(残業減・有給取得向上)に取り組んでいます。
★配属先★
某大手メーカー様にてプロジェクトメンバーとともに業務をおこなっていただきます。(派遣ではなく請負業務です)
歴代車両開発を共におこなってきている企業様であり、実績・信頼を頂いています。
雇用形態
正社員
勤務地
某大手メーカー(愛知県豊田市)
転勤:当面なし
※今後、全国展開した場合には、転勤の可能性もあります。
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
・フレックス制度あり
・残業平均:月30~40h
休日休暇
年間休日120日
・GW、夏季、冬季は長期連休(約9日間)
・入社時特別休暇(入社後すぐに使用できる有休5日間)
・完全週休二日制(土・日)
・産前、産後休暇
・介護休暇
・慶弔休暇 など
給与
・賞与:年4.5ヶ月(7月、12月)
福利厚生
・確定拠出年金(401K)
・慶弔見舞い
・産休育児休暇制度
・社内託児制度
・永年勤続休暇+旅行券
・お誕生日プレゼント制度
求める人材
■必須条件
・社会人経験1年以上
諸手当
・時間外手当(全額支給)
・交通費(上限5万円まで)
・出張手当
・特許手当
・家族手当
(配偶者10,000円、子ども5,000円/人)
・役職手当
教育制度・資格補助
・スキルに合わせたOJT教育
・資格取得支援(QC検定)
社風
①やりたいと言っていることは任せてもらえる環境
面談を月ごとに行っていて、何をやりたいのか、チームリーダーや部門長と話します。
そのため、「こんなエンジニアになりたい」という目標のある方が活躍しています。
社員一人一人のやり方は自由なため、伸び伸びと業務に集中することが可能です。
②社長と距離が近い/部署関係なくコミュニケーンがとりやすい
社長含め年に数回ボーリングに行ったり、雪山合宿、ゴルフコンペなど企画しています。
仲の良さが特徴であり、相手のためなら言いにくいこともしっかり言える信頼関係があります。
③「楽しく仕事をする」
これが当社のモットーです。
毎日の仲間との会話や笑い声、笑顔が一番大切という風土が根付いているからこそ、
それが定着率にも大きく繋がっています。