あいちモノづくりネットワーク

HVD

お問合せ・
見積り依頼
CONTACT

   MENU

コラム COLUMN

教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。③

教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。③

「新入社員教育=新入社員のため」ではない!?

そもそも「教育」は、誰の為のものでしょうか。

企業から見た視点は、
「新入社員教育=未来をつくる」が、日本では一般的の様です。

その会社の「未来をつくる」活動のひとつが、新入社員教育。
といった方が分かり易いかもしれません。

多くの学生が「新入社員教育=新入社員のため」と認識している様に感じますので、
まずは、企業における「教育の目的」を理解しておく必要がありそうですね。

当社における新入社員教育では、大きく3つに分かれています。
専門知識を勉強する過程で、下記項目をまんべんなく自然な形で織り込みます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・知識/情報
専門知識(三角法、製図、CAD、機械力学、材料…)

・スキル/能力
社会人基礎力(報連相、コミュニケーション、時間、組織の仕組み…)

・人間性/価値観
フィロソフィー(当社の理念、考え方、判断基準)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

当社においても教育の目的は新入社員の為でもあり、
教育が終わった後に
自社の風土に馴染みながらOJTで学び易い環境をつくる為の期間といえます。

まとめ

「新入社員教育=新入社員のため」 じゃなかったの!?

と驚かれる方もいるかもしれません。

企業は常に全体最適を目指していて、
就職活動をしている学生目線とはまた違う視点で
新入社員教育を捉えていることを知って頂けたと思います。

次は、「教育を受ける心構え」についてお話します。

関連記事

『教育期間は長ければ「いい会社」!?会社選びで「教育」を重視し過ぎる落とし穴。 』

そもそも一般的な教育期間は?
会社選びで見る「教育の充実度」
「新入社員教育=新入社員のため」ではない!
「教育がしっかりしている」以前に、研修を受ける心構えが重要!
ES、面接でも「教育」に関する発言には注意が必要!

お気軽に
お問合せください
-->